ねこ

2011年9月18日 (日)

最近のにゃんこ

Dsc_6467_copy

山へはお盆、そして平日に1人で、行っていたのですが、カメラが画像処理ソフトに認識してもらえず、

てこずっておりました^^;もうちょっとしたら記事が書けるかと^^



続きを読む "最近のにゃんこ"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

春~

Dsc_6223_2

とっくに春がやってきて・・・ブログの更新、またもや滞っておりました。


続きを読む "春~"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年1月11日 (火)

今年もよろしく

Photo

今さらながら・・・

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと更新しなくちゃ。。


続きを読む "今年もよろしく"

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

滞っておりました

Dsc_4877

ご無沙汰しておりました、eriです。


続きを読む "滞っておりました"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

お散歩ねこ

Dsc_2720

いよいよGWの始まりですね~


続きを読む "お散歩ねこ"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年2月 8日 (月)

カニ食べてきました!

Dsc_1495

1月最後の土曜日は鳥取へカニを食べに行ってきました~♪

N吉両親+うちの父まで一緒でした。






続きを読む "カニ食べてきました!"

| | コメント (18) | トラックバック (1)

2009年12月29日 (火)

年末年始は・・・

Dsc_0491

ようやく初滑りへ・・・





続きを読む "年末年始は・・・"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

ひさびさの更新!

すみませんほったらかしで・・・

実は、お引越ししまして少しは落ち着いたんですが、PCが写真のデータでほぼパンク状態、しかも撮ったデータの入ったSDカードも引越しで行方不明・・・もう一枚はどこに行ったんだぁ~??

その上、PCの調子も悪く・・・

やっと写真を少し整理したのでカメラの中にあったデータをPCに保存することができました

もう夏なんですね・・・

引越しと言っても比較的近くなので行動範囲はほとんど変わってないんですけどね。

まだダンボールに荷物が入ったまんまで一部屋物置状態になっております。このまま放置しそうだ・・・

Dsc_5283

新しいおうちのバルコニーからは、かろうじて()、遠くの方に大阪市内の夜景も見えます。

空気がきれいな時は大阪港?らへんも見えてます。

しかし「夜景は飽きる」というのは本当ですね。

最近はといいますと、ぜーんぜんお出かけしてません!っていうか、行けません

山にいきたぁ~~いっ

近場でやっと行動できるようになった感じです。

先日は実家から家族もやってきました。ぽーちゃんも連れて

Dsc_5393Dsc_5305Dsc_5389_2Dsc_5417

  さっそく家中を探検中!けっこうくつろいでますが。

Dsc_5361

「なにか?」

妹が結婚することになったので両家の顔合わせということでお食事会に行ってきました。

うちは、家族全員が外出してしまうことは普段ないんですが、今回ばかりは全員参加なのでぽぽを置いていくわけにも行かず連れてきたわけですが・・・

けっこうくつろいでます。

しかしお食事会に家族で出かけている間、N吉とぽーちゃんと2人っきりでお留守番でしたが、どうもこの2人、相性悪いというより、ぽーちゃんがN吉を毛嫌いしておりました。

ほとんど押し入れから出てこなかったらしいです。「フゥーッ」って言われたらしいし。

Dsc_5307

というわけで、京都に行ってきました~。祇園祭のちょっと前で、軒先には祇園祭のちょうちんが。

Dsc_5316

京都らしい造り。

Dsc_5318

夏らしいお料理勢ぞろいでした。これでもかってくらいハモが出てくるし。

Dsc_5324

お昼なので祇園にしてはリーズナブルだったと思います。お店も堅苦しくない雰囲気で良かった。

相手さんはみんなわざわざ忙しい中、東京から来てたんで京都らしいところを選んだみたいです。別にうちは京都人じゃないけれどー。

残念なことは運転手になってしまったばかりにおいしいビールが飲めなかったこと!!

仕方ないのでノンアルコールビールでガマンしたけれど・・・ やっぱり普通のビールじゃないと!!

最近は山にもなかなか行けず計画話ばかりが先行中。

お盆にはどうにかお山に行けそうです!!あ~楽しみ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

年末年始の白馬~観光編

Dsc_1974

1月2日はまったく滑らず、チェックアウトした後は寄りたいところに思いつきで立ち寄りながらゆ~くり好き勝手に帰ります。

ちょうど帰り道にある大王わさび農場に寄り道~。

わさびとはこんなふうに成長するのだ。ほぇ~、水がきれいじゃないとだめなんですね。

北アルプスの雪解け水で育っているのです。

Dsc_1928

ここはよくテレビなんかでも出てきますねー。 黒沢明監督の映画「夢」にも出てくるそうですよ。

Dsc_1996

わさびの葉っぱ。 水がきれい。この湧き水で入れるコーヒーなんてのもありました。

Dsc_2013

わさび田をバックにわさびソフト!

ほんとにわさびの味がする。味は薄めでどっちかというとわさびの風味を楽しむ感じかな?

Dsc_2018

こちらわさびコロッケ。

これも薄味で刻んだわさびがたくさん入ってます。がつんと食べるもんではないですね。

わさび農場を散策したあとは信州そばを食べて帰ろうってなわけで、今後も信州に来た時に役に立つだろうと、信州のグルメガイド本を購入。

その中から松本あたりで正月もあいてるところを探しました。

Dsc_2054

電話して確認してから行ったのがこちら「やまとう」

松本城のすぐそばにありました。行ってみると地元松本ナンバーの車ばかりが店前にとまってた。地元の人が集まるお店なら・・・と判断。

となりの市営?駐車場に車をとめて行きました。

Dsc_2028

店内はうまく回ってないのかな?どのテーブルにも食べた後があっててんてこまいだったのかしら~?

2人ともとりあえずはざるそばを注文。N吉は大盛りを注文したがそれでもちっとも足りなかったようです・・・この大食いめっ!

しかしわたしたちが食べてる間もひっきりなしにお客さんが入ってきてた。人気店なのかな?

あっという間にペロリン

Dsc_2050

店を出た後は松本城へ。中には入らず外から見物のみ。

こじんまりしてて大阪城なんかとは雰囲気が違う!おちついたお城でした。

Dsc_2037

お堀のそばでにゃんこさん発見!かわいいアメショーさんでした。見よ!この表情を。

かなりぽってり体型だけど懐っこいかわゆーい子でした。国宝松本城でおさんぽとは!

きっと近所の飼い猫さんだね。

Dsc_2057

その後温泉を探してひたすら19号を南下。

途中ででてきた木曽駒天神温泉とやらに行ってみることに。

Img_1625

男湯内風呂

Img_1628

男湯露天風呂。これがですねーなんとも変わった雰囲気をかもし出してるんですね~。

なんと浴槽はプラスチック!あんまり風情ないなぁ。

男湯は知らないけれど女湯は浴槽のふちにライオンが付いてた・・・

そしてかなりぬるい!!さらにボタンを押すと数分間ジャグジーに・・・

そして更に! お風呂のフタがありまして(上の写真の木の部分)開閉ボタンがあって、それを押すとなんとグィーンっとフタが動いて閉まる!

誰もいなくなったから試しに押してみたけれどあ然としてしまいました。

発明好きの人が作ったのかな?

脱衣場に戻ると子供が「あのライオンがいるから露天風呂いやー!」ってだだをこねてました。そうか、あいつは恐いのかい・・・

その後はいつものごとくN吉爆睡の中、大阪まで下道で帰っていくのでした。途中でラーメン屋を探しながら。気になるラーメン屋さんが一宮市にあったのですが正月休み中でした。仕方ないのであいてるところを探しまくる

しかし今回のラーメンはハズレだったので紹介はいたしません

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

ねことDS

Dsc_0604

ニンテンドーDSに見入るねこ。

脳トレの計算をした時に出てくる車が気になってしかたないみたい。

しかも、ぽぽさん、どんだけ寝ていてもDSに電源を入れて音が鳴ったらシャキーンっと起きて寄ってくる!そしてそばで見物。

最後に出てくる乗り物(計算のスピードで車だとか新幹線とかが走ってる)を凝視。

Dsc_0620

タッチしようとするのだが、ナゼか違うところに手が・・・カルタ取りやってるの??

猫の動体視力って人間とちょっと違うらしいんです。だからこんな変な触り方なの?

しかも、この車に触れるとブッブーッって音がするんです!ぽぽが教えてくれました。うちの家族はカンドー!ちなみに新幹線とかより車に一番反応するのでわざとゆっくり計算をしてあげてる。

Dsc_0622

「???どうなってるの?」

9月に結局2回実家に行ってきました。やっとN吉もぽぽさんに会うことができました!

Dsc_0718

「なにコイツ??知らないオトコにだっこされた!」

いやいやN吉さん、ずり落ちてますから!

Dsc_0724

数秒後。

「フガガガ~ッ

だっこするのが下手くそなN吉。

Dsc_0815

その後はおとなしくしておりました。

こうやって見るとほんとメタボですねー。もともとこの猫種、ガッチリ筋肉質なのだけれどぽぽも例外ではなかった・・・

腕とかすごいのなんのって!単なるデブではなくものすごい筋肉なのですよ!

ぶたれると痛いのなんのって。

Dsc_0872

夜中になるとはやお腹がすいて嫌がらせをしてひたすらアピール。

こうやって登ってほしくないところばかりに登るんです。キミの体重じゃカーテンレールが落ちちゃうからやめなさいって・・・

ここ何ヶ月も夜中の3時、4時くらいに母のもとへ行き噛んでえさくれアピール。毎日これじゃ人間もたまったものではありませんね~。

最近はたたくことを覚えた様子です。

妹が頼んでいたキャットフードが届いたので中を覗いていたら、すかさずぽぽがやってきてドンっとたたいたらしい。顔を近づけても額を両手でボンっとたたいたらしい。

そして「ごはん」という言葉を覚えたらしい。

ぽぽが嫌がらせをしてイライラしだすと母が「なぁに?ごはん?」と問いかけると、いきなりどたどたと母のもとへやってくる!

ほんとこの子、毎日おもしろいことばかりしでかしてくれるんです。

そしていつも母にくっついて行動しております。だっこされるのはあんまり好きではないのにね・・・

Dsc_0637

そんな態度のでかいねこなのでした。(首ないよ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧