カニ食べてきました!
1月最後の土曜日は鳥取へカニを食べに行ってきました~♪
N吉両親+うちの父まで一緒でした。
カニ刺身。
醤油もできるだけつけない方が良いとの事。すごく甘くてびっくり!
カニって冷凍か生か、外国ものか国内ものかで味がこんなにも違うのかと驚きました。
もちろん今回は鮮度の良い地のものを!
温泉旅館で宿泊するとカニコースがありますが、ホンモノのカニを食べようと思ったら5、6万位出さないと食べれないとか・・・
そういえば高級な兵庫の間人(たいざ)ガニは泊まると5万くらいしていたのを思い出した!
それはムリだから、今回は泊まらず、ちょっとイイカニを食べよう!!ってコンセプトで^^
冷凍ガニとの見分け方をいろいろこちらのおばさんが教えてくれたけど・・・忘れました。
以前働いていた某温泉旅館では、部屋によってカニのランクが違うから調理場ではどこの部屋のかものすごい
確認していたけど(間違えたらえらいことですよね。)ここは、冷凍だとかないから仕事が簡単♪だとか。なるほど。
そういえば以前温泉旅館の裏口の前を歩いていたら「ロシア産冷凍ガニ」と書かれた箱が転がっていて興ザメだったということがありました。有名旅館だったんだけど。
焼きガニ。ツメもすごく大きい!!
カニすき。
このお店では三杯酢とか調味料系はほとんど出てきません。できる限り素材の味を楽しんでほしいという計らいでしょうね。
白イカ。
これは鮮度がすぐ落ちてしまうから地元でしかあまり出回らない様子。
文句ナシにうまい~~♪あまりにもおいしいのでもういっちょ追加!!
後で値段を知ってビックリしましたけど。
ゲソ天。
白イカの一部をてんぷらにしてもらいました。っていうかこんなウマいゲソ、食べたことないです!
めちゃくちゃやわらかい!!さっきまで刺身だったんだから当たり前か。
実家で会ったぽーさん。
冬になると寒いので顔が一段と黒くなってます。
実は12月の初め頃、母と妹が海外旅行してる時に行方不明になり2日帰ってこなかったのです。
急遽実家に探しに帰り夜中の3時くらいまで近所を父と二人で探し回りまして・・・
そしたら翌朝5時台に「にゃー」と声が。ほんと人騒がせな猫です。
警察、保健所、近所の小学校(お散歩に行くとお気に入りだったらしい)にいろいろ聞いて回って我が家では大騒ぎ!
母と妹しかぽーさんのお気に入りの場所がわからないので仕方なしに滞在先のホテルに何回も電話。
あちらもたまったもんじゃないでしょうけど。悪いことしたなぁ。しかし父は猫をほっぽりだして海外に行って怒ってた!
鳥取土産のだんご。
あんこ大好き。ちょっといい和菓子のあんこにしか目がない。ヤマザキのあんこは食べない・・・
贅沢猫で、N吉宅から送られてきた高級メロンを人間並みにペロっと平らげた!
猫のくせに舌がこえてる。そしてちょっといい皮製のバッグにだけスリスリ。
なにか見分ける能力があるらしい。
極めつけは散歩。い、イカつすぎます。こんな姿で犬のように毎日散歩。外に出さないとドアに体当たりしてます。
なんかこわいなァ~~、こんなのがやってきたら・・・
そして相変わらずN吉はぽーさんに避けられていた・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ペルシャの冬毛って 黒がさらに黒くなるんですか? 笑)
知らなかったわ~
それにしても 綺麗な顔した猫ちゃんですね~ ^^)
うちの黒ネコもペルシャ入ってて メスでお嬢でしたが・・・
こちらも 負けてないですが・・・家はリードつけると 歩かないよ~ 笑)
カニさんも豪勢ですわ~ ^^)
私は金沢の近江市場のおやじさんに泣きをいれて 安くしてもらったカニが良いカニだったな~!
ゲソ天もいいね~
家は近々寺泊カニを食べる予定ですよ ^^)
北海道産だろうけど 笑)
投稿: イノぶた | 2010年2月 8日 (月) 20:14
わぁーい、久しぶりのぽぽさんだ(o^∀^o)
ぽぽさんは、セレブ猫ちゃんですなぁ。お散歩姿もなかなかの迫力です(o^o^o)うちのは腰が引けて、散歩しようにも全くダメでしたよ。おまけに何でも食べたがる超庶民ネコでした(^^ゞ
でも、無事に帰ってきてくれてよかったですね。eriさん、とても心配だったでしょう。よかった、よかった。
そうそう、乗鞍では危なかったですね。私は先週末、苗場にいました。いや〜、すごい大雪でした。うちはBCはやりませんが、前が全く見えず怖かったです。
お互いに気をつけて楽しみましょうね(^^)v
投稿: えつりん | 2010年2月 8日 (月) 20:49
こんにちは。
写真がきれいだから、さらにおいしそうに見えますよ。
カニって高いですよねー。
実はあまり得意じゃないのです。たぶん、おいしいカニを食べたことがないからだと思いますけど。
実家で出てきたカニはいつも冷凍。
有名旅館でも色々あるのですねえ。ふむふむ。
ネコちゃん、かなりいい暮らしをしているとみえます!
人間様以上ですね。
投稿: choco | 2010年2月 9日 (火) 21:17
>極めつけは散歩
うわっ、睨まれた!
カニは 美味かったかに?
小細工のないもの、さぞ美味かったことでしょう!
でも、カニ食べてる時って、無口になりません?
投稿: カモシカ | 2010年2月 9日 (火) 22:57
>イノぶたさん
このこはトンキニーズって種類なんですよー。
昔はだいぶ顔が白かったんですが、最初の冬に黒くなって以来、
ちょっと定着。冬になるとさらに真っ黒です。
猫の散歩はあまりよろしくないですよ~。病気になったりするかもですしね。
出さないと悪い事ばっかりするんで仕方なしなんですよ。
カニ、豪勢だけどいたってシンプル。
デザートとかもなかったです。ただひたすらカニだけを食べたって感じです!
投稿: eri | 2010年2月 9日 (火) 22:57
>えつりんさん
登場です!散歩姿、貫禄あるでしょう~(笑
何度見ても笑ってしまいます!!
上の写真と同一猫か?と思う目つき・・・
特に贅沢には育ててないんですが、ナゼか好むものがイイものばかりを
選んでるんですよねぇ。フルーツ大好き猫なんですよ。
桃とメロン、りんごが特に好きみたいで、トマトジュース、オレンジジュースまで飲むんです!
大阪から苗場!!すごいですー!うちは白馬でしたがすごい雪でしたね。
それよりも帰りの名神がやばかったです。途中で降ろされ最悪でした・・・
投稿: eri | 2010年2月 9日 (火) 23:05
>chocoさん
わたしもカニって特別好きじゃなかったんですよ。味が、というよりめんどくさいから・・・!
どっちかといえばふぐの方が好きです。
しかし今回は夢中で食べてしまいましたよ。
カニは温泉旅館とかとは割り切って、民宿なんかで食べると余分な装飾なくリーズナブルに
食べれますよ~!今回も1万ちょっとのコースなんですよ。
猫・・・贅沢には育ててないんですけどねぇ。今までおばあちゃんちで飼ってた猫とは性格が
違いすぎて・・・猫ってこんなに食べ物の嗜好が違うのかとビックリです。
人間様の食卓のものもめったに横取りしないんですよ。
投稿: eri | 2010年2月 9日 (火) 23:13
>カモシカさん
すごい睨みをきかしてますね!マンガみたい。
>カニは 美味かったかに?
おいしくって大満足♪
小細工ないほうがやっぱりいいですね!
本当にカニそのものだけを食べ続けてました。おいしいものはシンプルが一番!
余計な味付けは不要ですね。
本当に5人、もくもくと静かに食べ続けてました!というか話す余裕ないですよね!
投稿: eri | 2010年2月 9日 (火) 23:21
チョットいいわけ ^^)
ぽーさんはトンキニーズって種類なんですね ^^)
それも 私はペルシャなんて・・・でもホントはシャムって書きたかったのよね~ 笑)
どっちにしてNGだったけど・・・
本当に綺麗なぽーさんです!
投稿: イノぶた | 2010年2月10日 (水) 20:14
カニですか~?
甘いんですか~?
なんか、しばらく食べてない気がします。
イカも、新鮮だとまた、うまいんだろうなぁ~。
お昼前にこんな記事を読んでしまうと、苦しいです(苦笑)
ぽーさん、贅沢しすぎです!
高級メロン、うらやましいです。
投稿: 三脚マン | 2010年2月11日 (木) 12:01
おぉ!愛しのカニちゃんw
もう食べに行きはったんですね~僕は今年も3月までおあずけです><
カニ刺しはめっちゃ甘くて美味しかったでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン何もつけずそのまま食べるのが最高!
あぁ、見てるだけで食べたくなってきた( ̄¬ ̄)
間人がにってそんなに高いんですね ( ̄□ ̄;)!!僕も間人はまだ行ったことないので、死ぬまでに一回行ってみたいとは思ってます。
ぽぽちゃん久しぶり♪(///∇//)
上の可愛い円らな瞳とは違い、最後の社員はかなり厳ついですね^^;
投稿: 公園の猫 | 2010年2月11日 (木) 12:24
きゃーーー、目に毒。
冬場のカニはさぞや美味しいんでしょうねぇ。
一度夏にカニの刺身食べたんですけど
水っぽかったので・・・冷凍だったか?(汗
グルメなぽーさんのお散歩カワイイ~~。
でも目つきが・・・(笑
N吉っつあん、ぽーさんといつか仲良くなれますように。
投稿: のんすけ | 2010年2月11日 (木) 20:27
久しぶりに、ぽぽさんが見れてうれしいです。
だんごの時と散歩のとき、こんな表情の変化が猫好きにはたまりません。
そうそう、苗場からの帰り道、上信越道の佐久平PAから、槍ヶ岳が見えました。
妙に尖がった山が遠くにあるなあ、まさかなあ、と思いつつ写真を撮っておきました。
帰ってネットで確認したところ、やはり間違いなかったです。
こんど通られるときには、ぜひ確認してみてください。
投稿: ろうさん | 2010年2月11日 (木) 23:03
>イノぶたさん
トンキとシャム似てますよね~。特にこんなに顔が黒いとシャムと区別つかないですね。
そしてシャムといいたいところをペルシャと言うのもなんかわかる気がします^^
そもそもトンキ自体毛色がたくさんありすぎて覚えられませ~んっ!
投稿: eri | 2010年2月13日 (土) 03:19
>三脚マンさん
カニがこんなに甘いとは!
刺身はたとえると、甘エビっぽいですね。そしてトロっとしてるんです。
イカも鮮度命ですね!あーいうのはなかなか地元でしか食べれないんでしょうね!
満足満足^^
猫のブンザイでほんとに贅沢です。本猫は気づいておりません。
好きなものを食べただけ、という感じなのんですよね。
そして決してガッツいたりしないのです。餌が用意されるのを遠めにじっと見ている、
そんな猫なんです!餌をとられたことがないからかな?
投稿: eri | 2010年2月13日 (土) 03:24
>公園の猫さん
おお、3月には食べに行くということですね!
カニ刺しは今回初めてまともに食べました!
あれはおいしいですねぇ!
カニすきは特に好きではないけれど、カニ刺しと焼きガニは最高ですね~♪
間人、どうもちょっといい宿しかないんでしょうねぇ。
びっくりするような値段ばかりでしたから。
民宿がおすすめですよ! 温泉とかはないけれど安くいいものを食べるのにはもってこいかと^^
投稿: eri | 2010年2月13日 (土) 03:28
>のんすけさん
フフフ、目に毒でしたか?(笑
でも大体出回ってるカニで冷凍じゃないのなんてあんまり
ないと思いますよー!冷凍が普通ですよね。
東京とかからだとカニと言えばどこに食べに行くんでしょう~?
贅沢猫のお散歩シーンはちょっといかついです(汗
目つきが悪すぎてびっくりです。しかも前足もなんだか怖いですね!
こういうところもまたカワイイんですが…
N吉がどうしてこうも避けられるのか不思議です。同じ男だからでしょうか?
手を伸ばすとスルスルっと逃げて行くのがはたから見ていてこれまた面白いのです!
ま、わたしも部外者扱いされてるんですけどね。
投稿: eri | 2010年2月13日 (土) 03:33
>ろうさん
猫好きとしてはころころ変わる表情やしぐさがたまらないですよね!!
そしてこれがまた常に人の後をついて回るので、人間としてもイヤじゃないんですよね。
車の音を聞いて玄関までダッシュして出て来たり。
旅行の用意をしだすと異変に気づきふてくされるし…
猫ってここまでひとなつっこかった?と思わせるぽーさんです^^
しかし苗場まで行っちゃうところがスゴイです。うちはよー行かんです(笑)
上信越道からも槍が見えるのですね!その日はお天気がとっても良かったのですね。
見えるとは思ってなかったものが見えるとちょっと得した気分になりますね。
今度通ることがあったら探して見ます!!
投稿: eri | 2010年2月13日 (土) 03:42