表銀座縦走-ソロデビュー!-ダイジェスト
槍レポも常念岳レポもまだ本編が終わっていないのに・・・
9月6日~8日、1人テントかついでついに家出してしまいました!
大阪を出発して片道約400キロ、高速をひたすら走って豊科へ。
表銀座を1人てくてく・・・
中房温泉から燕岳へ。
燕から大天井岳へ。初めての1人テント山行。最初にしてはちょっとハードだったか?
夜は大天井岳山頂から星空を望む。
大天井に星空を撮影しに来ていた子&その友だち男前3人衆。結局ここに滞在中、ほとんど彼らと写真撮ったりお話したり・・・
もいちど槍のてっぺんに。リベンジ成功だーー。
槍の穂先が目の前の一等地にテントを張りました。寝ても覚めても槍。
この日も星空が本当にキレイだった。出発直前まで迷っていた三脚を持ってこなかったことをいたく後悔・・・三脚なしで撮るのに苦労しました。
雲海にぽっかりと浮かぶ常念岳。手前にはヒュッテ大槍の明かりも見える。
槍の向こうに朝日が昇る。
ほんとに槍が目の前!
トウヤクリンドウの花も少し開いてた。秋がやってくる感じが漂ってます。
槍の穂先でお話がはずんだお二方とほとんど一緒に上高地に下山。祝杯をあげる!
とっても楽しい方々でしたよ。
1人で歩くと本当にいろんな人とお話することが多くってかなり楽しかった~~!
思い立ったが吉日。お天気の良い日に縦走できて最高でした。
詳しくはまたのちほど・・・ってレポたまりすぎっ!
本編 1日目はコチラ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
eriさん~こんにちは。
、雲海の常念
、
・・どれも素晴らしすぎます
『表銀座縦走・ソロデビュー』おめでとう
東北一人旅といい、燕~大天井~常念~槍縦走を一人でテント泊をしたり・・
驚くばかりです。
満点の星空
朝日の槍
この連休で白山に行く予定です。←
で
越前のブロともさんとも会う予定です。
夕日、朝日の写真が撮れる事を楽しみにしています。
投稿: よっちゃん | 2009年9月11日 (金) 09:38
表銀座ソロデビューで 「槍へ!」・・・<ヤリましたね!>
私の槍デビューが、このコースでした。快晴のブルースカイを見てすっかり山の虜のなりました。
3枚目の写真がいいね。月明かりのパワーは、山では凄い威力です。
投稿: カモシカ | 2009年9月11日 (金) 18:29
eriさんすご~い。
一人テント??
東北に続いてさすがですね。
N吉さん心配でしょう。山じゃ携帯つながらないときもあるし~。
お友達もいっぱいできた模様で。男前とはうらやましい。
写真もきれいですね。
私もいつか息子と歩きたい道です。
投稿: choco | 2009年9月11日 (金) 20:20
わぁ~、おひとり様テン泊山行とは、すごい!
しかも槍まで縦走ですか~~~うらやましい!!
いいお天気で、サイコウですねっ。
それにステキな道連れさんまで。
運転もオツカレサマでした。
車、どうやって回収したのか興味津々です。
投稿: まきchin | 2009年9月12日 (土) 03:07
ソロテントデビューおめでとうございます。
2泊3日なんてすごーーーい。
一人タビといい、
山スカ姿はカワイイのに、eriさん男前だなぁカッコイイです。
あたしのソロテントデビューはいつかにゃー。
でも我が家のテントはエアライズ3。
一人で担ぐ自信がありません。
ザックは一体何kgですか?車の回収はどうしたんですか???
興味シンシン!!!
レポお待ちしていま~~す♪♪
投稿: のんすけ | 2009年9月12日 (土) 08:21
eriさん
何してんの~!!すごいね~ 笑)
すごいねー!!尊敬してしまいます ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
確かに 一人って淋しくないよねー ^^)
山の上の星・・・想像しただけで綺麗なんだろうな~ ^^)
写真で見ても綺麗ですね~ いいなー!!
『雲海にぽっかりと浮かぶ常念岳』この写真が好きです ^^)
投稿: イノぶた | 2009年9月12日 (土) 15:12
>よっちゃんさん
ついに1人で行ってしまいました~。
あ、今回は常念は行ってないんですけどね。
昔からどうも思いつきでどこかに行っちゃうのが好きなんですよね
どこまでできるか・・・的なことが大好きみたいです^^
しかしふた晩とも本当に夜空がきれいできれいで・・・
本編でもっと詳しく写真をアップしますね~♪
連休に白山に行かれるのですね!!
広島から運転なんですね!かなりのキョリですね。
ブロ友さんとも会う予定って、なんだかワクワクしますねぇ!!
お天気が良いことを願っております
うちは連休の予定はまだきまってませーん。どうしようかな?
投稿: eri | 2009年9月12日 (土) 23:41
>カモシカさん
ついに「ヤリました!!」
念願の表銀座を単独で縦走。槍はいつ見ても圧倒的な存在感がありますね。
見ていて飽きません!
>私の槍デビューが、このコースでした。
ほんとにいいコースですよね!
平日というのもあって人も少なく歩きやすかったです。
帰ってきても余韻にひたってしまいます
そうそう、山での月明かりってすごいパワーを放ってますね。
神秘的で・・・おもわず見入ってしまいました。
投稿: eri | 2009年9月12日 (土) 23:49
>chocoさん
ついに決行!制止を振り切り家出です(笑)
N吉もちょっと呆れ顔・・・しかも2泊・・・
携帯はどうせつながらないや!っとほぼずっと電源切ってました!
圏外では電池がどんどん減るし・・・
上高地に下りて初めて連絡しました。
いつか息子君が歩けるようになったらぜひとも歩いてほしいなぁ!!
ちょうど中房温泉から、お母さんと高校生くらいの息子さんが2人で登山していて
なんかいいなあ~って思いましたよ。お母さんと2人でってなかなか
ないですよね。ぜひとも親子3人で!!
投稿: eri | 2009年9月12日 (土) 23:57
>まきchinさん
思い立ったら、やる気に満ちてる時に実行しておかないと・・・
と言うわけではるばる行ってしまいました
けっこう1人って好きなんですよね。考えごとしながらもくもくと・・・
運転も好きなので全然苦にならないのですよね。
我ながらタフですね。
車の回収・・・気になるでしょう!!
今回の大きな課題なのでした。
1人だしお金もあまりかけれません!タクシー全く使ってません!
ちょっとマイナーなやり方なのでしょうか?人がいなかった。。
豊科ICからそう遠くない安曇野の里の田淵行男記念館にとめましたよ。
中房温泉へバスが出てるんでそれに乗って・・・
帰りもバス電車を乗り継ぎ最後は歩く!
お金がもったいないので(笑)それ以外できませんでした!
投稿: eri | 2009年9月13日 (日) 00:08
>のんすけさん
)
のんすけさんの方がきっと軽くやってのけれると思いますっ!ズバリ。
たくさんの山に出かけているのんすけさんもソロテントってまだだったん
ですね!
これけっこう楽しいですよ!まるさんが許せばぜひ!(あ、だめかな?
危ないって・・・わたしは何を言われようと人の意見を聞かないもので
エアライズ3って2よりいきなり大きくなるのでしょうか?
へたれなわたしでもカメラなどなど担いだので、でかザックをひょいと
担いじゃうのんすけさんなら多分お手の物だと思うんですけどーー
ちなみに今回45/55のザックにエアライズ2、カメラボディ+レンズ3本、水2ℓちょいも詰め込んで15㌔+αでしたよ!
ザックもマックス使わず45ℓでいけましたよ。
まだ三脚を縛りつけようか悩んだくらいなんで。
車の回収、だいぶ考えましたよ。ない頭をひねって。
まきchinさんのところで書いたとおり、公共機関+歩き!
今回のテーマは「ざ・貧乏~いかにしてお金をかけずに山を楽しむか~」です(笑)
くわしくはまた本編で書きますね!
投稿: eri | 2009年9月13日 (日) 00:24
>イノぶたさん
ほんと、何してんの~!ですよねぇ。
一度思いついたらそのことばかりで頭がいっぱいになり、
実行しないと気がすまない!
あー、わたしはきっと男に生まれるべきだったんだーーっていつも
思ってしまいます。実際中身はオトコ!です。
山でみる夜空は本当にきれいなんですよ!
あの静けさもたまらないんです。なかなかわたしの写真だけでは
伝えきれないんですけどねー
雲海にぽっかりと浮かぶ常念、ほんと神秘的でした!
なのに見てるのはわたしだけでした。静まりかえりすぎてビビッてしまいました。
投稿: eri | 2009年9月13日 (日) 00:45