« 冬山直前の白山 | トップページ | 東北一人旅 ③~奥入瀬・酸ヶ湯温泉・浅虫温泉~ »

2008年11月17日 (月)

六甲の紅葉

Dsc_0400

土曜日にN吉の会社の先輩MさんとN吉とわたしの3人で六甲山にある森林植物園に紅葉を見に行ってきました。

Mさんもわたしとちょうど同じ頃デジイチを購入し、最近はもっぱら撮影に出かけているのでご一緒させていただきました!

ちょこたんぺったんさんからのコメントで六甲の紅葉がいい感じになってきたということを教えていただき、ブログでも森林植物園が紹介されていて「ここいいかも」と思い提案しました。そしたらMさんもココはどうか?と言ってたらしく意見一致です!

Dsc_0335

それにしても本当にばっちりの時期に見れたようです。

今年は台風も少なく、当たり年だとか・・・

一番の見ごろに行けたこともあるんでしょうけど、今までで一番きれいな紅葉だったかも。

それに土曜日はほんと過ごしやすい気候でお天気も良かった!

Dsc_0291

紅葉の下でお弁当を開く家族連れもたくさん。

Dsc_0387

Dsc_0343

長谷池の周りは紅葉地帯です。

Dsc_0301

Dsc_0312

Img_1100

撮影風景です。

Dsc_0391

カモシカがいるのですが、紅葉を見上げてるように見えません~?

Dsc_0453

ちょうどこの辺りで撮影していると、「自然のライトアップやね~」と言ってる人がいました。

まさにそんな感じでした!ちょうど良い光が差してほんとキレイでした。

Dsc_0438

水面にも鮮やかな赤が写り込んでいました!

Dsc_0465

赤、黄、黄緑の葉が重なって。

Img_1156

人はそこそこ多いですが京都のようにはごった返しておらず、ゆ~っくりと池の周りを散策することができましたよ!

Dsc_0485

帰りには園内で売っている、弓削牧場のソフトクリームを!

なんでもここでしか食べれない限定品なんだとか・・・何かのコンテストで賞をもらったとか横のおでん屋のおばさんが言ってましたけど。

300円のソフト。特別濃厚ってわけじゃありませんでしたが、生クリームっぽい味がしました。

ものすごい人が列を作って並んでました。

3人ともけっこうバラバラで見てまわってたんですが、N吉はヒマだったのか長谷池の周りを1人だけ2周もしたらしい!!

そして挙句の果てには、途中でN吉がいないので「まさか入り口まで1人で行ってないよねぇ~、それか池3周目してるとかー?(笑)」なんてMさんと2人で言いながら座ってしばらく待ってたんですが電話がかかってきて「今、ソフトクリームにならんでる」だと・・・ソフトクリームは植物園のほぼ入り口・・・

なんちゅーマイペース・・・よっぽど撮影会が退屈だったんでしょうね。

Dsc_0504

そして六甲ガーデンテラスで日没を見届け、せっかくだから夜景が見れるまで待ってました。

Dsc_0532

もうクリスマスの装いですね。

 

|

« 冬山直前の白山 | トップページ | 東北一人旅 ③~奥入瀬・酸ヶ湯温泉・浅虫温泉~ »

コメント

こんにちは。
わー、きれいなもみじですねえ。
撮影会とは、カメラ好きな人って多いのですね!
山みたい。
六甲といえば・・・むか~し旦那さんと夜景を見に行ったら、ガスっていて何も見えなかった渋い思い出が・・・(笑)
付き合い始めだったんだけどな。
それ以来行っていないところです。
いつか縦走したいのですが。

投稿: choco | 2008年11月17日 (月) 11:29

最高に綺麗な時期に行けたんですね!

私のブログを読んで、行ってもらえるなんて… 
嬉しいです


素敵な写真で、うっとりしてしまいますよ~

私も、以前、一眼レフカメラ持ってウロウロしました…
走るのは、ポケットカメラしか無理なんで、
イマイチの写りで… トホホです。

投稿: ちょこたんぺったん | 2008年11月17日 (月) 19:34

うわーーすばらしい紅葉ですね。
ステキな写真にウットリコ。

自分のコンデジの限界を感じます。
(いやっ腕の差)
まぁそもそもイチデジ買うお金もありませんが(^^;

投稿: のんすけ | 2008年11月19日 (水) 00:00

eriさん~こんばんは 初

今日はこちらは今年一番の寒さでした。
そして、11月の初雪は16年ぶりだそうです。
寒さで外出するのに震えました
雪山へ行くのに寒いのは嫌いなんで困ります
六甲の紅葉は素晴らしいですね(^^)
紅葉?の色が真っ赤で 343・435の写真が
素晴らしいです
新しく Canon Power Shot S5isを使うようになってから
チョッと写真の撮り方が変わってきたような気がします。
まだまだ・・下手ですがね~
上手な方の写真を沢山見て研究しています。

投稿: よっちゃん | 2008年11月19日 (水) 19:02

>chocoさん
こういう場所にくるとけっこう本格的に写真を撮る人が多かったですよ~
でも最近ほんとデジイチ所有者って増えたなーって思います。

chocoさんも六甲へ登ったことがあるのですねー。夜景が見えなかったか・・・そんなこともありますよ(;;;´Д`)
わたしも六甲を歩いてみたいんですよね!六甲と言えば加藤文太郎!
本当は山登りをしながら紅葉を見ようかと思ってたんですよ。
地図を買いに行ったらどこも六甲だけありませんでしたー

投稿: eri | 2008年11月19日 (水) 20:46

>ちょこたんぺったんさん
六甲の情報とっても助かりましたよ~!!ありがとうございます。
おかげできれいな紅葉を見ることができました。とっても満足です。

ちょこたんぺったんさんも一眼レフ所有者なのですね!
なかなか気軽には持ち歩けないですもんね。
よかったら一眼で撮った写真もブログに載せてみてくださいね~(フィルムかな?)

投稿: eri | 2008年11月19日 (水) 20:50

>のんすけさん
いやいや腕・・・あんまりで(汗)
毎回あーでもないこーでもないってやってますもの・・・

のんすけさんの山の写真もとーってもきれいですよ!
山での難点はちょっとデカすぎること。
うちはムリヤリ予定外で買っちゃいました!あとはどーとでもなれっ!っと・・・(笑)

投稿: eri | 2008年11月19日 (水) 20:59

>よっちゃんさん
広島、雪降ったようですね!今日はほんとさむ~い
わたしも寒いの苦手ですが雪を見るとテンションあがります!

六甲、紅葉シーズンには初めて行ったんです。紅葉といえば近所の箕面があるし京都のイメージが強すぎでしたが、行ってみてほんとキレイで!

Power Shotもいろいろいじれるカメラですよね?
写真ってホワイトバランス変えたり露出を変えるだけでもほんと別物のように変化しますもんね。
たぶんよっちゃんさんも楽しくなると思いますよ~!写真楽しみにしてまーす!

投稿: eri | 2008年11月19日 (水) 21:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六甲の紅葉:

« 冬山直前の白山 | トップページ | 東北一人旅 ③~奥入瀬・酸ヶ湯温泉・浅虫温泉~ »