« 焼岳・上高地 テントデビュー 7月12~13日 ② | トップページ | 白馬岳 8/13~14 »

2008年8月 9日 (土)

家飲み

先日我が家で飲み会が開かれました。ちゃりんこでお出かけした時にワインを飲んだMに加え、もう1人同じ沿線に住むKの二人が遊びに来てくれました。

このメンバー、更に最強化します・・・このうちの誰か2人で飲めば何かが起こるわけですが今回は一番最強メンバー。ちょっと心配しつつも買い物開始!

夕方仕事帰りの2人を隣駅まで迎えに行き、三人で食料調達。Mは「このメンバーやったらワイン5本あればいいかなー?」っと・・・

わたしはビールも飲むからそんなにいらないんじゃないー?と言いつつ、買い物の途中で合流したKに何が飲みたいか聞いてみると「ごめん、あたし最近ワインやばいことに気づいた!」との事。

結局ワインは3本だけにとどめ、あとはビールやらチューハイやら適当に買いました。

そして今回はジャンキーな食べ物で!というなんともラクチンな飲み会なのでした☆

おかし、チーズ、ピスタチオ、パン、ピザ、サラダ用の野菜・・・などなど思いつくがままにカゴに放り込んでいきました。

Dsc_0862

とりあえずワインで乾杯

Dsc_0859

どーせこのワインたちもすぐになくなってしまうのだろう・・・

Dsc_0867

なにやってんだか・・・Mさん!

注)まだ乾杯のワインしか飲んでませんっ!

Dsc_0865

野菜の山盛りが・・・レタス丸々一個分のサラダらしい・・・M作。まだこれにきゅうり6本分の浅漬けを作ってくれました。なんでも今これにハマってるんだとか。

ピザもオーブンで焼くだけのもの。わたしはなんのおもてなしもしてません。ただ場所を貸しただけです・・・それなのにみんな差し入れありがとう~

このジャンキーさがたまにはいいんですよね。たまにはね。学生時代の飲み会だ。

あっという間に時間は過ぎ去り、気がつけばKさんは終電過ぎていた・・・・・タクシーで帰って行かれました。Mさんは今日は我が家にお泊りです。N吉も帰宅し、気がつけば夜更けまでおしゃべりしていました。

家で飲むのは落ち着きます。近所どうしだと電車の時間を気にしなくてもいいし。

今回は何も起こりませんでした(笑)でもほんとに楽しかったわ~

|

« 焼岳・上高地 テントデビュー 7月12~13日 ② | トップページ | 白馬岳 8/13~14 »

コメント

すごいメンバーなんですね^^;
みなさんお酒も強くておキレイで
僕はお酒そんなに強くないし、洋酒があまり好きではないから、いつも焼酎とかでチビチビ飲んでる派です
しかも、楽チンな飲み会とか言いながらも綺麗にされてるところがすごいっす。
男だけの飲み会なら、ビールは缶のまま、ワイングラスもワンカップ、おつまみも袋破ってそのままとかで、写真に写せる状況じゃないですからね^^;
何も気兼ねすることなくすべてをさらけ出せる友達がいてるってことはいいことですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
結婚したら、特に女性は友達付き合いが少なくなるって人多いから、こういうつながりは大切にしとかないとねw

そうそう、前回の記事で紹介されてた長寿水。
あれって平湯から高山に行く国道沿いにあるんですか?
あの辺り何回も行ってるのに全然知りませんでした><
いつも神の湯で湧き水もらってかえるからかな^^;
良かったら場所教えて下さいm(_ _)m

投稿: 公園の猫 | 2008年8月13日 (水) 01:03

>公園の猫さん
お酒強くないのに焼酎飲めるなんて本当は強いんじゃ・・・??

我が家に来てもうらう以上、いちおうわたしも主婦だしあまりにもひどすぎると普段一体どんな生活してんねん!って思われるからちょっとはちゃんとしないとね(笑)
結婚すると相手も飲みに誘うの気つかうからどんどんこういう集まりって減っていっちゃうんですよね。このメンバーは本当に落ち着くんですよ大事にしないと。

そうそう、長寿水は平湯から高山市に行くR158沿いの左手にあります。住所がわからないんですけど調べてみたら丹生川町の小野という地区らしいい。わたしも通りすがりに汲むのでいつも適当。
ほおのき平スキー場を越えてまだけっこう走るかな?橋のたもとにあったような・・・大体車がとまってますよ!国道沿いすぐに見えてます!夜はちょっとわかりにくいかもです。これでわかるかなぁ~?

投稿: eri | 2008年8月16日 (土) 20:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家飲み:

« 焼岳・上高地 テントデビュー 7月12~13日 ② | トップページ | 白馬岳 8/13~14 »