さくらの季節
うちのマンションの敷地内にあるサクラ。なぜか一本だけ満開!種類がちがうのかな?
近所ではどこもきれいに咲いてますサクラの季節になると新学期だな~って毎年思うけど、もうこの年になるとなんだか新しいことしなきゃいけない気分になります
ちなみに29日に鳥取県三朝温泉にあったサクラはこんな感じ↓
これも違う種類っぽいな。つぼみだらけでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
うちのマンションの敷地内にあるサクラ。なぜか一本だけ満開!種類がちがうのかな?
近所ではどこもきれいに咲いてますサクラの季節になると新学期だな~って毎年思うけど、もうこの年になるとなんだか新しいことしなきゃいけない気分になります
ちなみに29日に鳥取県三朝温泉にあったサクラはこんな感じ↓
これも違う種類っぽいな。つぼみだらけでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早いものでもう4月になっちゃいましたねぇ^^



あっという間に新年度です。
桜、大阪でもかなり見ごろになってきてますねw
eriさんの近くの桜も良い感じで、この写真も新しく買った一眼レフで撮ったやつですかぁ?
三朝温泉にも行かれてるみたいで、旅行も満喫されてて羨ましいっす(゚ー゚)(。_。)ウンウン
僕は、京都のライトアップされた夜桜でも見に行こうかとも思ってるんですが、最近夜寒いので><;
あ!そうそう、大学の話。eriさんと同じやったらビックリですねぇ
僕は、いいちょとか一乗寺方面は逆方向だったので意外と遠かったですが、散歩がてらチャリで行ったりしてました
てか、いいちょ近かったってことは、eriさんかなりいい大学にいってたのでは
ちなみに僕は、、、金閣寺に近かったと言えばわかっていただけるでしょうか^^;
投稿: 公園の猫 | 2008年4月 2日 (水) 00:45
>公園の猫さん
このサクラもNewデジイチで撮りましたよ
ただ今修行中の身です(笑)
それから、うゎぁ~猫さんと大学ホントに同じだわ~
たぶん・・・金閣寺の近くってほんとに目と鼻の先の方の学校ですよね?(もうひとつ近いのあるよな~)ってかほんっとビックリ!!
)
猫さんとかぶってるのかな?わたしはちょうど一部の学部がキャンパス移転という時期にいましたが4年間京都でしたよ(大ヒント
チャリで行動していたってのは下宿生?
卒業してもちょくちょく出没してしまいます。
わたしは毎日?西院からバスで通ってましたよ~!
あの辺ってほんと大好きなんですよね
スイマセン
質問ばかりしちゃって。ついつい興奮してしまいました!
投稿: eri | 2008年4月 2日 (水) 22:32
寝る前にちょろっとよったのですが、一気に目が覚めちゃいました
(確定ではないけど)


絶対一緒ですね、正門前は美術館っす^^
いやあ、かなり共通点多いなとは思ってたんですが、まさか大学まで同じとはビックリです
僕は基本は実家から京阪電車&三条からバスで通ってましたよ。同棲してた時もあり、友達ん家によく泊まりに行ってたこともあり・・・
学校近辺で動けるように、むこうでチャリ買って大学においてました
それでうろちょろしてたんですけど、今のイチオシ店いいちょを知ったのは働き出して何年かしてからでした。
学生の頃はまだ店が無かったような気もします。
って、こうやって書いてたらなんか色々思い出してきたなぁ
歳もけっこう近いのかな?僕はそのキャンパス移転した学部(文系)出身です。
そして、その学部が移転する前年まで通ってたので、僕も4年間京都でしたよ~
重なってる年ありそうですかね^^;
文章下手で幼稚なので年齢不詳でブログ書いてきたんですが、これでeriさんにはばれちゃいましたね
長々とコメントしてすみませんm(_ _)m
投稿: 公園の猫 | 2008年4月 3日 (木) 01:01
>公園の猫さん
そうそう美術館ですね!なるほど~きっと二つか三つわたしが下ということかぁ~、ふむふむ。わたしいっつも東門から入ってたからきっとその辺ですれ違ってますね~知らないうちに
わたしはてくてく一番奥まったところまで通ってました!
なんかほんとなつかしいです!
いいちょはわたしも社会人になってから妹に教えてもらいました。そういえば学生時代にはなかったような気がしますね。
ラーメン食べだしたのが卒業してからだったし、あのころは白梅町や西院とかが行動範囲でしたね。友だちんちでよくお世話になってたなぁ~!
まさか大学まで同じとは・・・!これから猫先輩って呼びましょうか?(笑)
投稿: eri | 2008年4月 3日 (木) 20:52